スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年08月06日

マットがカビ?だらけ・・・



卵を入れてあるマットをみたら白カビ?が大発生していました。マットを買いに行かなければ。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 09:03Comments(2)

2006年08月05日

幼虫の様子



孵化した幼虫たちですが、順調に大きくなっているようです。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 19:25Comments(2)

2006年08月05日

ゼリーの取り合い



オスとメスがゼリーを取り合っています。オスの方がかなり小さいのがわかりますか?  


Posted by まくり屋せいちゃん at 11:50Comments(0)

2006年08月04日

飼育グッズ



里子に出したため不要になった成虫用の飼育グッズです。一つにまとめて保管しています。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 14:11Comments(0)

2006年08月04日

世界のクワガタカブト大博覧会



国産のカブトムシの話題ではありませんが、西新にあるプラリバで今年も「世界のクワガタカブト大博覧会」が開催されています。昨年は子供を連れて見学に行きました。今年は今のところ行く予定はないのですが、子供に連れて行けとせがまれるかもしれません。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 09:19Comments(2)

2006年08月03日

2ケースに集約



我が家に残った10匹のカブトムシを2つのケースに集約して飼っています。
おかげで昆虫ゼリーの交換が楽になりました。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 09:15Comments(0)

2006年08月02日

ゼリーの好み



追加で購入した安い昆虫ゼリー、カブトムシのお口にあわないためか、それ以前に使っていたゼリーほど量が減りません。偶然かもしれませんが、写真のように両方のゼリーを入れると値段の高い方の昆虫ゼリーを食べていました。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 09:15Comments(2)

2006年08月01日

メスの大きさ



育った環境の違いにより、同じメスでもかなり大きさの違う成虫になりました。大きさの違いがわかりますか?  


Posted by まくり屋せいちゃん at 09:12Comments(0)