2006年08月06日
マットがカビ?だらけ・・・
卵を入れてあるマットをみたら白カビ?が大発生していました。マットを買いに行かなければ。
Posted by まくり屋せいちゃん at 09:03│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。先週後半留守にしたのは箱根へ旅行に行ってきたのですが、そこでミヤマのオスを捕まえました!
しかし・・・メスがいないとブリードは出来ないし、いまいるミヤマと同じケースに入れるわけにも行かないので、結局可哀想だったから元に戻してきました。
ミヤマのブリードって飼育温度が難しい。20~25度でないと産卵しないって言うんです。こんな場所、人間だってないです(--;
目下、どうしたらいいか思案中・・・
カビは大変ですね! うちはカビはないけど、完全防備のはずのケース内にコバエを確認! 何故?!(@@;
しかし・・・メスがいないとブリードは出来ないし、いまいるミヤマと同じケースに入れるわけにも行かないので、結局可哀想だったから元に戻してきました。
ミヤマのブリードって飼育温度が難しい。20~25度でないと産卵しないって言うんです。こんな場所、人間だってないです(--;
目下、どうしたらいいか思案中・・・
カビは大変ですね! うちはカビはないけど、完全防備のはずのケース内にコバエを確認! 何故?!(@@;
Posted by sue at 2006年08月06日 11:37
こんばんは。
温度管理が必要だと何かと大変ですよね。温室みたいなのを作っている人もいるし・・・。
コバエだけは本当にどこからか入ってきて勝手に繁殖してますよね。
私はカブトムシを飼う際の宿命だとあきらめています。
温度管理が必要だと何かと大変ですよね。温室みたいなのを作っている人もいるし・・・。
コバエだけは本当にどこからか入ってきて勝手に繁殖してますよね。
私はカブトムシを飼う際の宿命だとあきらめています。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年08月06日 19:07