2006年08月02日
ゼリーの好み
追加で購入した安い昆虫ゼリー、カブトムシのお口にあわないためか、それ以前に使っていたゼリーほど量が減りません。偶然かもしれませんが、写真のように両方のゼリーを入れると値段の高い方の昆虫ゼリーを食べていました。
Posted by まくり屋せいちゃん at 09:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。うちは昨日、ついに里子にだす予定の固体はすべて出てしまいました。
1匹メスが残ってしまったのですが、卵が産まれちゃうとどうしても面倒見てしまうことになると思うで、山に返してきました。彼女は大空を楽しげに羽ばたいて飛んで行きました。
で・・・今朝、カブの方も卵を発見しました。1個あれば10個は確実ですね。これで3代目の子孫の種が出来ました(笑)
1匹メスが残ってしまったのですが、卵が産まれちゃうとどうしても面倒見てしまうことになると思うで、山に返してきました。彼女は大空を楽しげに羽ばたいて飛んで行きました。
で・・・今朝、カブの方も卵を発見しました。1個あれば10個は確実ですね。これで3代目の子孫の種が出来ました(笑)
Posted by sue at 2006年08月02日 13:21
こんばんは。
Sueさんのところは孵化したら3代目なんですね。
うちは、このブログにも書いた通り幼虫が増えすぎたので、自然淘汰するよう多頭数飼いをしています。
それにしても、カブトムシの繁殖力は半端じゃないですね。少し甘く見ていました・・・。
Sueさんのところは孵化したら3代目なんですね。
うちは、このブログにも書いた通り幼虫が増えすぎたので、自然淘汰するよう多頭数飼いをしています。
それにしても、カブトムシの繁殖力は半端じゃないですね。少し甘く見ていました・・・。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年08月02日 20:10