2007年04月19日
人工蛹室の準備
屋外の飼育ケースでは多頭数飼いをしているため、トイレットペーパーの人工蛹室を準備しました。
Posted by まくり屋せいちゃん at 08:05│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、始めまして。
超&超初心者で・・・
分らない事ばかりなのに・・・
山から捕って来た幼虫を家で飼育しています。
いつも読み逃げしてたんですが・・・
少し気になったものですから・・・(笑)
トイレットペーパーの人工蛹室って どうやって使うのですか?
超&超初心者で・・・
分らない事ばかりなのに・・・
山から捕って来た幼虫を家で飼育しています。
いつも読み逃げしてたんですが・・・
少し気になったものですから・・・(笑)
トイレットペーパーの人工蛹室って どうやって使うのですか?
Posted by ままりん at 2007年04月26日 08:21
>ままりん様
コメント有難うございます。前蛹状態になった幼虫をトイレットペーパーの芯の中に入れ、蛹化させます。
人工蛹室の様子は、このブログの2006年6月に記載がありますのでご覧下さい。
コメント有難うございます。前蛹状態になった幼虫をトイレットペーパーの芯の中に入れ、蛹化させます。
人工蛹室の様子は、このブログの2006年6月に記載がありますのでご覧下さい。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2007年04月26日 18:09