2006年07月18日

セミの抜け殻

セミの抜け殻

カブトムシとは全然関係ありませんが、今朝家の庭にあったので写してみました。
庭にセミがいるとは思いませんでした。ヤモリなら何回も見たことがあるのですが・・・。


Posted by まくり屋せいちゃん at 13:06│Comments(2)
この記事へのコメント
ども。うちのカブトムシたちはまだ餌を食べません。
まぁ、そろそろ羽化第1号たちが羽化後1週間を越えるのでそろそろか?

ついに、全部の雌雄が判明しました。
オス13、メス14、★4です。トータルで27です。卵はたしか40近くあったはずなんですが・・・幼虫の時期に共食いされたのかな?
ほぼ半数の結果となりました。

うちには2ペア残して、あとは里子に出す予定です。
赤カブトはオスは半々でしたね。メスは1,2匹しか赤いのはいませんでした。

一番大きくて重量あるのは黒カブトでした。見比べると赤いのよりやっぱり重厚感がありますね。
Posted by sue at 2006年07月18日 18:52
こんばんは。

オス、メスほぼ同数だと里子に出すとき楽ですね。うちは、オス8、メス14とバランスが悪いためメスがかなり手元に残りそうです。

うちもメスの赤いのは見ないですね。カブトムシは何と言っても大きなオスが魅力です。でも、うちに残るのはミニカブになりそうです。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年07月18日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。