2006年11月26日
幼虫の体重測定
屋外の飼育ケースの幼虫のうち大き目のものの体重を量ってみると35グラムありました。
Posted by まくり屋せいちゃん at 17:50│Comments(2)
この記事へのコメント
昨年は、結構気を使って、飼育ケースの大きさにも発育の余裕を見て面倒を見た物でした。
しかし、今年は数が微妙ってこともあって、手間を惜しんでケースをケチったのでちょっと飼育密度が濃いんです。
なもんで、やっぱり十分なゆとりがないと大きさもこじんまりしちゃうんでしょうねぇ・・・
といっても、せいちゃんのところと比較して1ヶ月くらいうちのは孵化の時期が遅いって言うのもあるんでしょうけど(^^;
しかし、今年は数が微妙ってこともあって、手間を惜しんでケースをケチったのでちょっと飼育密度が濃いんです。
なもんで、やっぱり十分なゆとりがないと大きさもこじんまりしちゃうんでしょうねぇ・・・
といっても、せいちゃんのところと比較して1ヶ月くらいうちのは孵化の時期が遅いって言うのもあるんでしょうけど(^^;
Posted by sue at 2006年11月27日 18:35
おはようございます。
そうですね、過密飼育もさることながら孵化時期の違いが大きいのではないでしょうか。
うちの幼虫は結構個体差が大きいです。この半分以下の大きさの幼虫も何匹かいます。
そうですね、過密飼育もさることながら孵化時期の違いが大きいのではないでしょうか。
うちの幼虫は結構個体差が大きいです。この半分以下の大きさの幼虫も何匹かいます。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年11月28日 09:00