2006年07月04日
外をお散歩?
先程ブログに書いたオスがお散歩?をしています。カブトムシは捕まる力が強いため、無理に離そうとすると足がとれてしまうので、一苦労です。
Posted by まくり屋せいちゃん at 09:03│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようです。サイズ、ありがとうございました。
75mmですか・・・うちのとの比較の参考にさせていただきます(^^;
ところで、以前から気になっていたのですが、せいちゃん家のカブはみんな赤カブなんですか?
単に光の加減? 赤カブって黒カブと違って人気がありますよね。鮮やかですし!
うちの幼虫たちの親カブのオスは赤カブでした。子供たちは赤カブで生まれるのか? コレも私の楽しみの1つです。
75mmですか・・・うちのとの比較の参考にさせていただきます(^^;
ところで、以前から気になっていたのですが、せいちゃん家のカブはみんな赤カブなんですか?
単に光の加減? 赤カブって黒カブと違って人気がありますよね。鮮やかですし!
うちの幼虫たちの親カブのオスは赤カブでした。子供たちは赤カブで生まれるのか? コレも私の楽しみの1つです。
Posted by sue at 2006年07月04日 09:33
赤カブの件、私はあまり気にしたことがなかったのですが、そういえば親カブのオスが赤カブだったような気がします。
それにしてもエサのなくなりかたがすごいです。今朝見ると2ケースで昆虫ゼリーを完食してました。ゼリーは80個あるのですが、80個なんて簡単になくなってしまいそうな勢いです。
それにしてもエサのなくなりかたがすごいです。今朝見ると2ケースで昆虫ゼリーを完食してました。ゼリーは80個あるのですが、80個なんて簡単になくなってしまいそうな勢いです。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年07月04日 11:03
おはようございます。
昨日帰って見てみたら、赤カブが多かったです。大きいもの(75mm前後のもの)は全部赤カブでした。
昨日帰って見てみたら、赤カブが多かったです。大きいもの(75mm前後のもの)は全部赤カブでした。
Posted by まくり屋せいちゃん at 2006年07月05日 09:08