スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月07日

メスの蛹



メスの蛹です。飼育ケースを開けるとクネクネと動きます。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:20Comments(0)

2007年06月06日

オスの蛹



掘りおこした飼育ケース内のオスの蛹です。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:10Comments(0)

2007年06月05日

前蛹4



飼育ケースを開けると、1匹だけマットの表面に出てきてじっとしていましたので、人工蛹室に移すことにしました。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:15Comments(0)

2007年06月04日

前蛹3



飼育ケースを掘りおこしたら、1匹だけ前蛹でした。
  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:15Comments(0)

2007年06月03日

飼育ケースの様子



飼育ケースを掘りおこしてみると、すべて蛹になっていました。

内訳はメス8匹、オス2匹と圧倒的にメスの方が多くなっています。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:40Comments(0)

2007年06月02日

蛹化



人工蛹室で蛹化した直後のオスです。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 10:50Comments(2)

2007年06月01日

蛹化失敗2!



人工蛹室がやや大きすぎたためか、蛹化に失敗してしまいました。  


Posted by まくり屋せいちゃん at 08:10Comments(3)